転んだ現場は誰も見ていないので。







これからますます高齢化社会になっていき、自分達も今に施設にお世話になると思う。

母は88歳まで元気で一人暮らしをしていたのだから頑張っていたと思う。

私は、先ずは認知症にならない努力と、体を動かして体力をつけ、少しでも長く自分のことは自分で出来るようにしていくのが理想だ。
今から頑張るぞ



応援お願いします。





朝も早よから育苗箱からおはよう!






おおー腕枕してますね。人間ぽいねぇ。






写真撮っていたら手を引っ込めた。
ああ・・・・





応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。







外食は混んでるので敬遠

遠方の実家の墓参りは列車が混まないお盆を避け、気候のいい時に。

息子夫婦孫は近場に住んでいるのでちょこっと顔見せに来るだけ。

いつも以上にだらだらな毎日です。猛暑のせいもあるけど。


皆さん、お盆はどうされていますか?




応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。




猛暑が続いている奈良です。

  これで遊ぶか?遊ぼうよ♪





 ・・・・・・・ちっ この暑いのに遊べってか?





  しょうがないニャ。ちょっとだけだよ。


猛暑、いつまで続くのでしょうね?雨も20日ほど降っていませんから。





葉牡丹少しずつ成長している。



応援いただけると更新の励みになります。
よろしくお願いします。







夫のように人を喜ばせるような会話が出来なくて反省しきりです。

頂いたイチジクででジャムを作りました。







白砂糖が無かったので三温糖で。





レモンと少量の水を入れて20分ほど煮込んだら出来上がり。







これで10個分。
実は我が家もイチジクがあるのでzジャムを作ろうかと思っていますが、そうなると相当な量が出来そう。
夫は生イチジクは食べないのです。


応援いただけると更新の励みになります。