塩パンが人気だそうだけど、興味が無かった。
でも、姉が、くせになる美味しさと言うので挑戦してみた。

砂糖はごくわずか。塩もごくわずか。生地に煮りこむバターもわずか。卵は使用無し。
ただ変わっているのは、ロールパン風に成形する時バターを5gぐらい巻き込んで焼くのが面白い。




2次発酵したパン生地にオリーブオイルを塗ってあら粒岩塩をパラリと振って焼き上げ。




塩の粒が見えますか?





割ったら、バターが残ってるのかと思ったけど無かった。
融けて生地に吸い込まれたり、パン生地から流れ出たようだ。
中心が少し空洞になっていた。

ヤマ〇キのマーガリン入りロールパンはどうやって真ん中に残っているんだろう?

師パンは美味しい。素朴な味だけど旨みがあると思う。
バターの代わりに餡を挟んで売ってるのを見た。美味しいかもしれない。
サンドイッチにもいけそう。


クリック応援いただけると嬉しいです。