孫の運動会でした。孫は2歳。ドーナツ喰い競争とバナナ競争の2種目
※画像はお借りしました。
2歳児と言っても孫は2月生まれでまだ動きがぎこちなくてはらはらしました。
ところで孫の住んでいるところは我が家から車で10分と近いのです。
私たちが子育てしている時は横浜と大阪、そして奈良と実家から遠かったため祖父母が運動会を見に来ることも無かったです。
今は何か行事があれば、なるべく出かけています。
良いと思う反面、嫁さんの実家も同じぐらい近くに住んでいるので少々気を使います。
この機会に親しくなりたいと思い、一度運動会を一緒に見学して後で食事をしようと誘いましたが、用事があると断られてから気軽に声を掛けられなくなりました。
姉の孫の時は順番にきてもらっていたらしいです。
嫁さんが両方の親が来ると気を使うらしいです。
皆さんはどんな感じですか?
応援お願いします