3か月ぶりの検診でした。
いつもながら、緊張します。
一つは採血の時。歳を重ねて注射に慣れて来ても、蚤の心臓の私は毎回ドキドキします。
きょうは、まったく痛みを感じませんでした。
採血技師さんの腕前と、痛くない注射針の開発のおかげでしょう。
2番目に緊張するのは、検査結果です。
今回は夏バテしたにもかかわらず体重が増えていたのでドキドキものでした。
コレステロール値は少し上がっているが、まずまず心配するほどでもないでしょうと言われホッ。
帰宅してから採血結果をみたら英語?で検査項目がずらり・・・
パソコンで項目を調べるのに難儀しました。
医療の専門家でないとわかりませんわね。不親切じゃね。
実は第3のドキドキがあります。
それは胸の聴診です。
高コレステロール血漿の患者に、上半身半裸になって看てもらう必要あり?っていつも思います。永遠の乙女の私です。
↑
押していただけると嬉しいです。