わが家の節分行事は、豆まきと太巻きを食べるだけ。
豆はピーナツ。あとで拾って食べるのに都合がいいから。
太巻きは、好きな具しか入れません。
卵焼きと、高野豆腐の含め煮、カニカマボコ、でんぶ、ホウレンソウのみ。
嫌いな椎茸の含め煮と干ぴょうの甘辛煮はパスですわ。
アナゴは入れたかったけれど売ってなかったし。節約できたけど、イマイチ味のアクセントに欠けるともいえましょう。
今から作る人にネット友達から教えていただいたアイデアを一つ、キンピラごぼうと大葉を巻いたら大人の味だそうです。
皆さんは、どんな具を入れますか?
