亡き父は大正7年生まれ、母は大正12年生まれ。
父は戦地には行ったことがないけれど、国内で兵士の食事係をしていたと聞きました。
父の弟は、フイリッピンで戦死しました・・・母の同級生だったその弟は、両親のことをよろしくお願いしますといって出兵していたと聞きました。
すごく心根の優しい人だったとか・・・・
そんな経緯があるのですが、今は、周りに誰も戦争経験者がいなく平和ボケしていました。
今、世界にも、日本にもいろんな紛争の種があります。悲しい争いにならないよう願うばかりです。

亡き父は大正7年生まれ、母は大正12年生まれ。
父は戦地には行ったことがないけれど、国内で兵士の食事係をしていたと聞きました。
父の弟は、フイリッピンで戦死しました・・・母の同級生だったその弟は、両親のことをよろしくお願いしますといって出兵していたと聞きました。
すごく心根の優しい人だったとか・・・・
そんな経緯があるのですが、今は、周りに誰も戦争経験者がいなく平和ボケしていました。
今、世界にも、日本にもいろんな紛争の種があります。悲しい争いにならないよう願うばかりです。