日展の無料チケットをいただいたので大阪市立美術館に行ってきました。
絵画や、彫刻、工芸品、書道などたくさんの作品が展示されており芸術にどっぷり触れてきました。
絵画が大きいのには驚きました、100号ぐらいが普通でしょうか・・・
ああいう大きいのは、ただであげると言われても遠慮したいです。飾る場所がないので。
書はもらってもいい。小さく丸めてしまう事が可能だから。
彫刻も要らないなぁ。家の中にポツンとあったら怖い・・・
工芸品は、いただきたい。手ごろな大きさで置き場所を選ばず、存在感ありだもの。
歩き疲れました・・・・芸術鑑賞は素晴らしすぎて疲れるのでしょうか?
※写真撮影禁止ってなぜなのでしょうね?作品が傷む?外国の美術館は撮影OKが多かったのに・・・・
