週末マリンアクアリスト -4ページ目

週末マリンアクアリスト

アクアリウム中心のページです。他の趣味は休み気味。


やってしまいました。


ナークを買ったんで、今年はもう買わないと誓ったのですが、


2月頃のLPS水槽全滅事件以降、何の魚もいない90cm水槽が寂しくて寂しくて。


嫁もクマノミくらいなら買ってええよ~って言ってましたしね。。。


欲しかった赤白のやつを買ってしまいました。






ホワイドバードボックスフィッシュです。


ペパーミントは行けませんよ。ペパーミントは。


最後の一匹も InterZooに旅立ちましたしね。



密かにホワイトバードボックスフィッシュはずっと欲しいお魚だったわけです。


でも水温を低くしなきゃだし、フグだけに直ぐ白点まみれになって他の魚に影響ありそうだしで、購入に踏み切れずにいました。


無魚になった今なら行けるってことで。


今んとこ、補食するのがヘタクソなので、隔離水槽で練習中です。


餌はフグだけに問題ないですね。 冷凍ブライン、冷凍ホワイトシュリンプ、クリルともに初日からOKでした。



長期飼育は難しいらしいので、いつまでいけるでしょう。。。


クーラーが今非力で20℃くらいまでしか冷やせないので、パワーアップして18℃くらいで行きたいと思っています。







もういっちょ、ストロベリーの経過でも。


これが買った直後の5/10の画像






撮影した時間帯が違うんで微妙ですが、5/25の画像






そして6/1 今日現在の画像。


ポリプはつつかれていないんで、相変わらずぼーぼーに出ています。


色は最初から比べてピンクは薄くなり、地のグリーンも薄れて来たんですが、対策として


先週末からシエロコバルトブルーをあてているんで、地のグリーンが戻ってくれないかなぁと思っています。


また経過報告したいと思います。




それでは