ブログ開設しました。
どこまで続くかすごく不安。。
先日、元バイト仲間と飲む機会があった。
そこで話題に上がったのは、民度とマスコミの質の相関性について。
ここでの「民度」は、「国民の生活程度、また、経済力や文明の進歩の程度(goo辞書)」より、
単純に「モラル、教養、客観性、リテラシーの水準」といった定義で話していた。
友人たちの結論としては、
・互いに鶏と卵の関係にあり、民度の低下はマスコミ(特にTV)の質が下がったから。
・マスコミが視聴率を気にせず、ディスカバリーチャンネルのような高尚な(?)番組を作れば、相応に民度も上昇し、政治や経済にも興味を持つ人が増えるはず。
という結論に落ち着いていたのだが、そうかなぁ、と疑問。
そもそも、「テレビの質が下がる→民度が下がる」という仮定に信憑性があるだろうか。
確かに、昔に比べたら分かりやすいドラマやお笑いが増えている気はする。
純粋なドキュメンタリーや教育を目指した番組は減少しているかも知れない。
しかしそれは、当時と比較して、インターネット、映画やレンタルDVD等の娯楽の種類が増えたことで、
自然と視聴者が分散した結果ではないかな、と思う。
現在テレビを見ている層は、当然、他の娯楽で得られないものをテレビに期待する。
テレビとしては、視聴率を高めない限りは広告収入が下がるので、もっとも視聴者人口が多いレベルを狙って番組を作る。
その結果、テレビは、アイドルや芸人を使ったより分かりやすい娯楽を指向することになり、
今のテレビを見てつまらないと思う人は、他のメディアに移っただけ。
民度の低下とはまた別の話だと思う。
という愚痴。
そもそもドキュメンタリ番組を皆で楽しめる国って、皆で週末は美術館とコンサートに行くのが常識って国くらい薄気味悪い気さえする。
どこまで続くかすごく不安。。
先日、元バイト仲間と飲む機会があった。
そこで話題に上がったのは、民度とマスコミの質の相関性について。
ここでの「民度」は、「国民の生活程度、また、経済力や文明の進歩の程度(goo辞書)」より、
単純に「モラル、教養、客観性、リテラシーの水準」といった定義で話していた。
友人たちの結論としては、
・互いに鶏と卵の関係にあり、民度の低下はマスコミ(特にTV)の質が下がったから。
・マスコミが視聴率を気にせず、ディスカバリーチャンネルのような高尚な(?)番組を作れば、相応に民度も上昇し、政治や経済にも興味を持つ人が増えるはず。
という結論に落ち着いていたのだが、そうかなぁ、と疑問。
そもそも、「テレビの質が下がる→民度が下がる」という仮定に信憑性があるだろうか。
確かに、昔に比べたら分かりやすいドラマやお笑いが増えている気はする。
純粋なドキュメンタリーや教育を目指した番組は減少しているかも知れない。
しかしそれは、当時と比較して、インターネット、映画やレンタルDVD等の娯楽の種類が増えたことで、
自然と視聴者が分散した結果ではないかな、と思う。
現在テレビを見ている層は、当然、他の娯楽で得られないものをテレビに期待する。
テレビとしては、視聴率を高めない限りは広告収入が下がるので、もっとも視聴者人口が多いレベルを狙って番組を作る。
その結果、テレビは、アイドルや芸人を使ったより分かりやすい娯楽を指向することになり、
今のテレビを見てつまらないと思う人は、他のメディアに移っただけ。
民度の低下とはまた別の話だと思う。
という愚痴。
そもそもドキュメンタリ番組を皆で楽しめる国って、皆で週末は美術館とコンサートに行くのが常識って国くらい薄気味悪い気さえする。