本当に毎日感心するほど洗濯物が多い台風ワンピース

部屋干しがほとんどなので、臭わないかが気になります。

色々試していますが、やっぱり粉末洗剤(アタックまたは部屋干しトップ)+漂白剤(ワイドハイターEX)+柔軟剤(レノアプラスの緑色)が臭わないためには最高の組み合わせかと思います。

柔軟剤は沢山種類があり、パッケージも可愛くて目移りします。
でも洗面所が柔軟剤のボトルだらけなのもどうかな?と思い、最近詰め替え用柔軟剤を空の500㎜ペットボトルに移して使ってます。
色々試せて、場所も取らず楽しいですニコニコキラキラアップ
昨日は頭痛がひどくて、仕事でパソコンの画面を見るのが辛かったです。
肩こり、鼻づまり(ちくのう)、低気圧、寝不足、疲れ…色々重なって頭痛という症状になりましたしょぼんドンッ

昨日は室内の光や音といった刺激すら辛かったです。薬を飲んで沢山寝たら、今朝からだいぶ楽になりました。

痩せたいとか旅行したいとか色んな欲があるけど、健康じゃないと何もやる気にならないですねニコニコとにかくこの痛みをとってくれ、と念じていました。

どこも痛くなくて、自分の足で好きな場所に行けて、ご飯を美味しく味わえたら、もう他に何も要りません(笑)
イオンモールで一日過ごす人やファミリーを「イオニスト」と呼ぶらしい。

なんかバカにしたような呼び方だけど、イオニストの気持ちは私にはよく分かります。

子連れだと公園や山や川で休日を過ごすのが良いかもしれませんが、これからの季節、外で過ごすとなると熱中症対策一つとっても大変です。

イオンモールなら空調は快適だし、虫さされや雨の心配もないし、オムツの交換や授乳スペースも完備だし。
車も走っていないから安全だし、バリアフリーだし、赤ちゃん連れが多いから「うちの子うるさくないか」とか気にしなくて良いし。犬のウンチをふむ心配もないし。

いや、本当に子供が産まれるまで、子育てってこんなに色んなことに気を配りながらするものとは思わなかったです。

子供の安全を確保しつつ、周囲の人に迷惑をかけず、自分も疲弊せずに生きていく…母親なら当然と思われがちですが、相当高い能力が必要ですよ~

それでも子育てはいつか子供が大きくなるから、大変さもグッと減りますよね。
今はまる子(小4)なんて何でも一人でするし。

認知症のお祖父さんが介護の目が離れたすきに鉄道事故を引き起こし、遺族(介護者)のお祖母さんが何百万も鉄道会社に損害賠償するよう判決が下った事件、ちょっと前にありましたよね。

施設にいれたり、人に介護を押しつけたら、こんな無茶な要求はされない訳で、結局正直者が損をする…イヤな世の中だなと思いました。

閑話休題。今日は我が家もイオニストでした。まる子、ちびまると3人でイオンに行きました。

乗り物マニアのちびまるは一日に何度も「バス乗りたい」「でんでん(電車)乗りたい」と唱えてます。

ちびまるのようにあちこち走り回る2歳時と電車やバスに乗るのは本当に大変で胃に穴が空きそうですが、とにかく乗り物命なので、2週間に1回は乗せたげます。めちゃめちゃ喜びます。
今日はまる子という助手がいたので大助かりでした。

イオンモールではアナ雪のサントラを買い、フードコートでクレープとたこ焼きをわけあって食べ、子供たちの大好きな果林のジュースを買い、帰りました。
たったそれだけですが、乗り物に乗ることが一番の目的のお出掛けで、無事にニコニコ帰ってこれて良かったです。
快適に過ごさせてくれて、イオンモールさんありがとう。