能年玲奈ちゃんは、とても可愛い。

柴犬のような、おにぎりのような、日本人の心に訴える愛らしさの持ち主だと思いますわんわんおにぎり

でも彼女が「ホットロード」の主人公・和希役を演じるのは違和感があります。

ホットロード…私のようなアラフォーには懐かし過ぎる響きです。
中学生の時に大ブームでした。友達に借りて読みました。
血中ヤンキー濃度の低い私にはあまり入り込めないストーリーでしたが、透明感と渇いた感じのそれまでにない絵柄、不良漫画ながら暑苦しさと無縁な、淡々とした話の流れが印象的でした。

昭和の時代には不良漫画というジャンルがありました。大体ストーリーは似てます。複雑な家庭に育ち、親に反抗し、暴走族の濃密な人間関係の中で主人公が成長する。主要人物の誰かがバイクの事故で亡くなる。弔い合戦の族同士の抗争…ああ、気恥ずかしくなるほどの昭和の香り…


ホットロードの作者の紡木たくさんは今まで沢山のオファーを断ってきたけど、能年ちゃんなら映画化しても良い!と太鼓判を押したそうですが…
う~ん、作者がそう言うならそれで良いのでしょうが、ミスキャストに思うなあ…

話自体があまりにも昭和なストーリーで、今の若い役者さんであの役が似合う人が浮かびませんが…

学生時代の上戸彩ならいけそうな気がします。
複雑な家庭に育った子のナイーブさ、愛くるしさ、痛々しさを演じられたと思います。

でもマンガは実写化しないほうがいい気がしますね。みんな思い入れがあるから。小栗旬のルパン三世も少し苦しい気がします。ちょっと見てみたくもありますがにひひ