あべのハルカスの展望台からの気色です。今週はよく大阪に行きました。
 
日曜に伊丹空港、木曜に梅田のグランフロント、土曜にあべのハルカス。
 
今年に入ってから一度も大阪に行く機会がなかったのに、重なる時は重なるものです。
 
グランフロントは、私より一足先にパパと行ったまる子が「イオンモールがすごく都会的で大きくて良くなった感じ。」と言ってて…本当その通りでした。
お金と時間に余裕があれば、一日楽しく過ごせるでしょう。
 
 
あべのハルカスは地上300メートル、確かに高かった。雲が低く見えました。淡路島も見えました。
 
でも、あんまり楽しくもなかったなあ~。デートで来ている人が多く、幸せそうな姿を見ていてほっこりしましたが。
 
一番楽しかったのは、大好きな電車に乗ってキョロキョロ目を輝かせているちびまるの姿を見ることでした。
 
あと、大阪は食べ物はやっぱり美味しいです。値段と味、サービスのバランスが絶妙です。
京都は量がちょびっとで安い食材でも値段は高い、景色と風情を愛でたい人には良いのでしょうが。
奈良は…食べ物の味が寝てます。大阪食い倒れ、京の着倒れ、奈良の寝倒れという通りです