きっぱりと冬がきた、という詩を学生時代に習いましたが

確かに冬は「きっぱり」と来ますね、春夏秋と違って。

今日ようやく夏物は全てしまいました。
何日かかってるねん長音記号1汗と自分でも情けなくなる衣替えロングラン公演ですが、そろそろ最終段階に入りましたよ。

でもまだダウンジャケットは出していません。少し早い気がするんだよな~
ダウン恋しいけどなあ…
フリースにダウンが一番ぬくくて軽いもんなあ~
静電気バチバチにはなるけど…

その日着る衣服のチョイス、オシャレより防寒や洗濯できるかばかりで決めてます。
アカンなあ。瀕死の女子力だわ~

第一お店で服を選ぶことが、最近では苦になってしまってます。
試着で着たり脱いだり、似合ってるかどうか判断したり、どこで着るかシチュエーションを考えたり、ワードロープに似た服がないか考えたり…全てが面倒です。

学生時代の制服は実に楽だったな長音記号1と懐かしんでます。

太っていて中々あうサイズがないから服選びが楽しくないのかもしれませんが、元々ズボラでオシャレじゃないんですガーン

でも、今日より若い日はこの先ないのだから…
少しはオシャレをしなくちゃね。歳をとってから(オシャレしときゃ良かった)と後悔しないように…