昨日の朝3時

野性動物のような「うぁアア~
」というちびまるの雄叫び


悪い夢でも見たのかな?時々あるんだよね…
オムツを代えてもおっぱいをあげても泣き止む気配なし

仕方がない、今日も夜のお散歩か…お散歩大好きで歩くと泣き止むから…と外に連れていくと…
朝3時過ぎって、外はもう明るいんですね…

なんだか爽やかな気分になり、「ちびまるは夜泣きじゃなくて朝泣きだね~」なんて言いながらお散歩しました

帰ってきたらコトリと寝ましたよ

しかし、首がかなりすわってきたので抱っこはしやすくなったけど、ちびまる重くなってきたなあ…
もう6キロ、抱っこがこたえるわ


今は一年で一番日が長い時期ですね

元々夜型人間ですが、この朝のさわやかな時間を有効に使えたらいいだろうなあ~、節電にもなるし…と思います。
朝活っていうのも話題になりましたね。朝活=朝に何か有意義なことをする(勉強、運動など…)のです。
朝活に憧れつつも、現実は
散歩から帰宅→ちびまると寝る→旦那とまる子にあわせて起きて、ご飯・行ってらっしゃい・ゴミ出しなどする→また寝る→気がつけばお昼過ぎ!!なんて感じで私は朝にナンにも活動していません…
あ、睡眠活動してるんだ。
( ̄▽ ̄;)
朝は眠活

平日家にいるものの特権だわ~前向きにとらえよう♪
仕事復帰して、眠活出来なくなったら辛いなあ…
きっとその頃は夜泣きも終わっているはず!!
前向きに、前向きに




