病院の消灯は夜の9時なんでもない日 おめでとう-70P700883_DCE.gif
 
さすがにそんな時間には眠れません…
 
 
昨日の晩からちびまると一緒に部屋で寝てますなんでもない日 おめでとう-70P700630_DCE.gif
 
日中はほとんど寝てますが昨日の夜中は一時間ごとに泣いて私を起こしてくれました~ガーン
 
 
母乳の出が安定するまでは、泣いてはおっぱい、泣いてはおっぱいの繰り返しです。
そうするうちに、一回の授乳量も増えてくるそうです。
 
赤ちゃんは夜行性らしく、昨日の夜中もあちこちの部屋からフギャ~ホニャ~の大合唱(笑)
 
朝の4時に授乳室に行くと人で溢れてました。
日中はそんなに混雑してないのに。
どのお母さんも青白い顔で黙々と授乳してました。
なんか学生時代のクラブ活動の合宿を思い出しました。
授乳合宿、夜中もやるぞ!
ホルスタイン部、行くぞ!!みたいな。
 
 
まる子の時は、仕事復帰するまで完全母乳でいけたので、今回もそうなれるよう頑張るつもりですグー
 
最初の2週間位がつらい(痛いし眠い)けど、乳腺炎になってこじらせない限り上手くいくと思います。
 
あと大切なのは、しっかり身体を休めること、水分補給をこまめにすることかな…
ストレスがかかると母乳は作られにくくなるそうです。
 
 
なんと言っても、授乳だけで一日600キロカロリーは使うそうですから!
ダイエットのためにも~頑張るぞ~!