今日(あ、もう昨日か
)の夕御飯は
れんこ鯛の塩焼き
麻婆豆腐
ポテトサラダ
枝豆、じゃこおろし、白飯でした。
その前の日の夕御飯が
ハンバーグ
グリーンサラダ
だったので、ひき肉やキュウリ、ハムが余っていたので麻婆豆腐、ポテトサラダに引き継がれたのです。
献立って連続ドラマみたいですよね
ろくなものを作れませんが、献立を考えるのは好きです。
働いてた時は、献立を考えるパワーもない日が沢山ありましたが…(出前に頼ったりしました
)
赤ちゃん産まれたら、大変すぎて又そうなるかも…
お気に入りさんのブログを読んでいて、お子さんが小さいのにバラエティーに富んだ家ごはんの写真を見るたびに、本当にすごい、真似できないなあと思います
しかし…いつ入院するか分からないこの身。
旅行前と同じく、冷蔵庫に余り食べ物が入っているのも問題なんだよね…
旦那は全く料理をしない人。まる子もまだ1人で肉や魚を調理できるわけもなく
私の入院中は1人暮らしのお姑さんがうちに来て泊まってくれる(家事をしてくれる)のですが、お姑さんもうちの冷蔵庫に入っているものはなんとなく使いにくいはず…。自分で一から食材を買ってつくる方がやりやすいだろう、おそらく。
そうなると、冷蔵庫はなるべく空っぽの方がいいよね
うちの冷蔵庫、小さいことも災いしてぎゅうぎゅうだから
明日から、なるべく買い物は控えて冷蔵庫の在庫管理につとめますわ

れんこ鯛の塩焼き
麻婆豆腐
ポテトサラダ
枝豆、じゃこおろし、白飯でした。
その前の日の夕御飯が
ハンバーグ
グリーンサラダ
だったので、ひき肉やキュウリ、ハムが余っていたので麻婆豆腐、ポテトサラダに引き継がれたのです。
献立って連続ドラマみたいですよね

働いてた時は、献立を考えるパワーもない日が沢山ありましたが…(出前に頼ったりしました

赤ちゃん産まれたら、大変すぎて又そうなるかも…

お気に入りさんのブログを読んでいて、お子さんが小さいのにバラエティーに富んだ家ごはんの写真を見るたびに、本当にすごい、真似できないなあと思います

しかし…いつ入院するか分からないこの身。
旅行前と同じく、冷蔵庫に余り食べ物が入っているのも問題なんだよね…
旦那は全く料理をしない人。まる子もまだ1人で肉や魚を調理できるわけもなく

私の入院中は1人暮らしのお姑さんがうちに来て泊まってくれる(家事をしてくれる)のですが、お姑さんもうちの冷蔵庫に入っているものはなんとなく使いにくいはず…。自分で一から食材を買ってつくる方がやりやすいだろう、おそらく。
そうなると、冷蔵庫はなるべく空っぽの方がいいよね

うちの冷蔵庫、小さいことも災いしてぎゅうぎゅうだから

明日から、なるべく買い物は控えて冷蔵庫の在庫管理につとめますわ
