今日はまる子の終業式でした。
一年生も今日で最後…
入学式が昨日のことみたいなのにね、と夕御飯の時旦那とまる子が話してましたが同感です。
この一年の間、私は稽流流産の手術→再び妊娠→切迫流産で1か月寝たきり→つわりでダウンなど体調面で波があり、まる子と十分に遊んであげられなかったです。
でも学校で沢山の新しい友達が出来て、毎日楽しそうに過ごしているように見えました。
そして、まる子の屈託のない笑顔や明るさに私自身何度救われたことか。
来年度も元気に通学して、素敵な2年生生活を送れますように

話は変わりますが、よく雨が降りますね~

雨が降らない日は花粉が吹き荒れるので、我が家の洗濯物は最近ずっと浴室での乾燥です

柔軟剤が好きで、ここ2年くらい色々試してますが最近はソフランの青ばかり使ってます。7回位リピートしてます。
優しく自然な香りで、防臭効果もあるし、香りがほのかなので好きです。
レノアハピネスのは(写真の赤)まだ使っていません。
レノアのシリーズは防臭効果はすごくあると思います。なので夏場はレノアをよく使います。
ただ青ソフランに比べて人工的な、少しクセのある香りに感じます。
ソフランアロマリッチ(写真の黒)は良い香りなのですが、香りが強く残るのでキッチンで使うタオルなどには使いにくいです。(食べ物関係の物に香水風の香りがつくのは私は超苦手です。)
店頭のサンプルでいい香り~

結局シーツやバスマットなどの大物洗いにのみ使ってます

ダウニーも色々と試してみましたが、やっぱり柔軟剤は日本製が好きです
