今日の夕御飯は
☆サバの味噌煮(モランボンの味噌煮のたれを使った。ゴボウも入れた。)
☆麻婆豆腐(丸美屋の麻婆豆腐の素を使った。ネギと豚肉を追加した

☆ミネストローネ(キューピー3分クッキングのミネストローネの素を使った。玉ねぎ、じゃがいも、ニンジン、キャベツを細かく切って水で煮込み、最後にミネストローネの素を入れる。)
☆じゃこおろし
☆サラダ(ゆでたアスパラガス、トマトを切って並べただけ)
☆ご飯
でした。
味つけは市販の「~の素」ばかり。楽ちんです。失敗しにくいから安心。
家族も文句言わずに食べているし、まる子は「ミネストローネおいしい」とおかわりしてるし。
いひひ、またこの作戦で行こう…と思ったら
お風呂上がりの旦那が何杯も水を飲んでいる。
「あ~、何で今日はこんなに喉が渇くんだろう。」と言いながら。
ドキドキ
(◎-◎;)
きっと「~の素」は塩分とか添加物が多いから、喉が渇くんだね…
そう言えば私も食後の果物がやたらおいしく感じたよ…
旦那もいい年だし、私も減塩に気をつけなきゃいけない妊婦なのに…

美味しくて便利だからつい頼ってしまいますが…
やっぱり「~の素」を使ったお料理は、一回の食事でせいぜい一品程度にしといた方が良いな、と実感しました
