一昨日は産婦人科検診でした。
赤ちゃんは元気で、逆子だけど今の段階では気にしなくて良いとのことでした。
妊娠中期は安定期(5~7か月)なので1か月に1回の検診ですが、次回からは妊娠後期に入るので2週間に1回の検診になります。
まめに診ていただけることはありがたいし大切なことなんだけど、その度にある体重測定が憂鬱だわ…
(それにしても「欝」ってすごい漢字だな、と思いませんか?字を見ているだけで地面にメリメリと沈みこんでいきそうな気がする…)
検診前々日から徐々に食事量を減らし、当日朝はもちろん食事抜き。可能な限り薄い服を着て、いざ体重計へ!
あまり身体に良いとは思えませんが…母子手帳に赤マルをうたれないため必死なのです

検診の帰りは毎度一人ランチ

美味しいし、これにミニデザートつきで1000円未満って安いわ

まあ、絶食明けは何を食べても美味しいでしょうが

今、勤務先の病院ではインフルエンザや下痢の患者さんがいっぱい来られます

寒いし乾燥してるし…
今日の雨で乾燥が緩和されて、少しでも病気の流行が落ちつきますように
