今朝、朝食前に家族3人でお散歩に行きました。
場所は馬見丘陵公園という家から車で7分位の公園です。
とても広い公園で、休日の朝はウォーキングしている人、絵を描いている人…沢山の人がいます。
旦那はここで走るのが好きです。私は走るのは苦手なので

写真はこの公園内にある「ナガレ山古墳」という古墳です。周りに沢山あるのは埴輪です。5世紀頃のものらしいです。
奈良は地面を掘りかえしたらすぐに古墳や土器が出土するので工事がなかなか進まず道路事情が日本一悪いと聞いたことがあります。
確かに奈良の道は概して狭く国道も片側2車線が少なくてすぐに渋滞します。
他府県に行き車で走るたび広々した道路のスムーズな流れに感心します

道路事情が悪いと、産業も発展しにくいし。さびれますよね

奈良は緑や歴史遺産が多くて空気もきれいで住むのにはそれなりに良いですけどね…
お散歩(ウォーキング)するのも一人だとなんか義務的でつまらないのですが今日はまる子とおしゃべりしながら歩けて楽しかったです

いつまで親との散歩に付き合ってくれるかなあ…