お姑さんからも、実家からも、毎年沢山いただける手作りのおもちなんでもない日 おめでとう-emoji_111.gif
 
今年も沢山いただきました。
おいしくて、気持ちがありがたいんです。
 
 
でもね…
 
うちの家族は皆あまりおもちを食べないシラー
 
だいたい旦那もまる子も私も、同じ食事が続くとすぐ飽きる傾向がある…
罰当たりでワガママな話ですが…
 
普通の白米やおにぎりは毎日食べても飽きない。なぜ同じ米なのに、もちはすぐ飽きがくるのか?
 
また困ったことに、もちはカビが生えやすいショック!
室温だとすぐカビる。冷蔵庫でも怪しい。なので今日から全て冷凍庫に移しました。
 
我が家の冷凍庫は完全にもちに占拠されてしまった…もちジャック。
奴らを平らげないことにはアイスクリームも冷凍食品も入るスキがない汗
 
 
明日から気を取り直して、せめて私だけでもまた細々ともちを食べ続けようビックリマーク
 
全くおもちが食べられないお正月なんて考えられない。ありすぎると困るけど、ないと寂しくもあるおもち。
大切に食べるぞ。
 
 
1月4日は仕事初めで、その事をかくつもりでしたが、どうやら今の私の一番の関心事は「いかにして我が家のもちの在庫を気持ちよく片付けるか」であるということが、文章にしてみてよ~く分かりましたなんでもない日 おめでとう-emoji_247.gif