おはようございます。
毎日寒くて乾燥してますね~
久しぶりにお腹(胃腸)の調子が悪くって…家で温かくしてゴロゴロしています家
 
 
昼からまる子の個人懇談があるので、学校に行ってきます学校
早く治ってくれ~マイお腹~!
懇談会、何か言われるかな?ドキドキ。
 
 
 
最近まる子は伝記(短いものやマンガなどですが)を読むのが楽しいようです本
 
中でもお気に入りが「ヘレン・ケラー」
三重苦を乗り越えて社会貢献した奇跡の人の伝記です
「これ本当の話?すごいなあ~!」と何度も言ってました。
 
ヘレン・ケラーが大金持ちの娘さんなのは知っていたけど、サリバン先生は貧しい孤児で、目が不自由だったけど何度も手術を受けてようやく見えるようになった苦労人だったことなど、子供と一緒に読んで初めて知ることも色々ありました。
 
ヘレンとサリバン先生の、ど根性物語ですよね。ものすごい逆境から2人が心と身体をぶつけあわせて奇跡を起こしていく…大人になって読み返しても面白いです。
 
そして簡単に「無理、しんどい、できない。」なんて言っちゃ駄目だな~と勇気づけてもくれますニコニコ
 
 
 
それにしても最近の偉人伝のラインナップってかわりましたね~
 
円谷英二、安藤百福、マイケル・ジャクソン…
 
マイケル・ジャクソンがナイチンゲールや野口英世と同様に伝記のラインナップに並んでいる…
 
なんとも言えない違和感でしたが確かにマイケルも既に伝説の人…
 
歴史は生きているのねなんでもない日 おめでとう-kisetsu1.gif