今日の朝ごはんは、インスタントラーメン(新発売のマルちゃん正麺 しょうゆ味)でした。大根の葉を固くゆでたものを細かく刻んだのと、卵も一緒に入れて煮込みました。
うちの実家は朝からうどんを食べることがよくありました。特に冬場は朝から麺類を食べると身体が温もって、ポカポカ通勤・通学できて良いです。
でも誰に話しても「え~

うちの旦那もパン

卵や豚肉、沢山の野菜を入れた具だくさんの麺類、朝ごはんに悪くないのになあ~
朝からそんなにモリモリ食べれること自体、珍しいのかなあ?
ちなみにまる子は朝はヨーグルト1個とお茶漬け(茶碗2分の1杯)程度しか食べられません。果物とかをすすめても「…お腹いっぱい。もう無理…」と言います。給食はおかわりしているらしいですが。朝は胃腸が目覚めてないようです。
で、私一人朝から麺類をツルツルしています

他にもそんな方、おられませんかね~
