今日、9月1日は「防災の日」&「二百十日」ですね。
「防災の日」…今年は特別な響きですね

あれほどの大震災の報道を毎日目にしながら、我が家は非常時の準備をなんにもしていません

もう、電池や水も問題なくスーパーで買える(買い占め問題にはならない)んだから、そろそろ準備しなくては…

「そなえよ、常に」(ボーイスカウト用語です)の精神を持たなくては

それから、今日は「二百十日」ですね。
台風がよく襲来する時期、昔の人が厄日として恐れていたのが「二百十日」らしいですね。
今年も、二百十日に本当に台風が向かってきてますね

せっかく今日からまる子の新学期なのに、いきなり台風→警報→学校休みになったらどうしよう…

まあそれは、はたから見たら小さなことでしょうが…

とにかく、自然にはふりまわされますね…