
ずっとカンカン照りでしたが、今日の奈良県北西部は久しぶりの雨です
庭の植物が弱ってきてたので恵みの雨です。ありがたい

今日から7月、今年も折り返し地点ですね
節電の夏、近所の方の会社ではサマータイムを導入したけど、保育園や小学校はサマータイムじゃないので、子育て中のママさん社員は子供をみてくれる場所がなくて本当に大変~
と言ってました。
家庭内サマータイムの導入はどうかな?「ママ~眠いよ~」「何言ってるの、もう7時よ」と6時に子供を起こす、とか
で、夜も早く寝かせたら電力消費は減るはず…
うちの子、7時に起こすのも難しいから、無理かな


とにかく、何かしら節電の知恵を絞ってみます。

庭の植物が弱ってきてたので恵みの雨です。ありがたい


今日から7月、今年も折り返し地点ですね

節電の夏、近所の方の会社ではサマータイムを導入したけど、保育園や小学校はサマータイムじゃないので、子育て中のママさん社員は子供をみてくれる場所がなくて本当に大変~

家庭内サマータイムの導入はどうかな?「ママ~眠いよ~」「何言ってるの、もう7時よ」と6時に子供を起こす、とか

うちの子、7時に起こすのも難しいから、無理かな



とにかく、何かしら節電の知恵を絞ってみます。
