先日、堺旧港エリアで開催中のさくらサーカスを見て来ました🎪
「SNSにどんどんアップしてください」とのことなので、興奮が冷めないうちに書きます
席(A席)は先着順とのことで開場15分前から並びました。
特別招待券を持っている人が多かったのと35℃超えの暑さの中、A席で開場前にわざわざ並んでいる人は少なかったです。
めちゃくちゃ暑かったー
でも、おかげでBOX席中央に近くて見やすい席をゲットできました!!
テント内は冷房も効いていて快適でしたよ♪
そこそこ大きなかき氷が300円でお買い得🍧
ポップコーンやポテトの販売もありました。
万札だとお釣りが出ない場合があるので、小銭や
千円札は用意しておいた方がいいです。
まずは迫力の大車輪。
2人でグルグルまわります。
なんで落ちないのー⁇
空中ブランコ。
ピエロさんは盛り上げ役。
BOX席だけでなく、A席にも結構絡みに来てくれます。
髪の毛が薄いとターゲットにされがち
でも、みんな返しがうまい
さすが大阪!
風船をもらってた子もいました🎈
これもすごい迫力でした。
どうやってバランスを取っているのか…
ラストは空中ブランコ。
お見事でした!
ほかにも、華麗なフラフープやリボン、ローラースケートを履いたまま二人でグルグル回る技。
迫力のある太鼓演奏、火を口で消すようなスリル満点のパフォーマンスなど、盛りだくさんの1時間半でした。
舞台と客席の距離が近いのも大きな魅力
うちの小学生2人も大満足でした♪
外では、ワンコインで大車輪の体験もできたので、チャレンジしていました
連日の猛暑にもかかわらず、ステキな演技を見せてくださって感謝です
堺公演は、11月3日まで。
今後行くか検討中の方や、これから行く方の参考になれば嬉しいです。