3月18日 指標 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

騰落レシオ

 一般に140%前後になると過熱気味で売り、70%前後で買いとされています。

東証一部騰落レシオ(25日) 85.90%

移動平均乖離率

一般に105%前後で過熱気味で売り、95%前後で買いとされています。

移動平均乖離率日経225(25日) 89.21%

RSI

一般に70%前後になると過熱気味で高値圏とされ、20%前後で底値圏とされています。

日経225RSI(9日)26.89%

今日もまたすごい動きでした。。

為替が円安に。。協調介入ですね。

意外と弱かったアドバンテスト。。

昨日、売りはずしたのは正解でしたが、現物株が

戻りません。。(汗)

日成ビルドが下げてます。。

大成の株価抜いた時に不思議に思ったのですが、まあ震災復興

銘柄1番手ですから。。

昨日から、震災復興銘柄2番手買ってます。

それにしてもホンマ株恐いですね。

持ち株すべてがマイナスに。

資金は日成ビルドが頑張ってくれたので、個人的には被害は

少ないです。。多分5%位の損なんでしょう。