四国で生活してると。。(優待) | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

店舗で使える優待が限られてきます。

持ってる外食系の優待は

2702 マクドナルド

7550 ゼンショー(すき家)

9861 吉野家

2762 三光マーケティング(ご飯や三光)

7458 第一興商

7630 壱番屋

位ですかね。

後、

9945 プレナス(持ち帰り弁当)

2742 ハローズ

3349 コスモス薬品

3337 サークルKサンクス

8136 サンリオ

4334 ユークス

後優待で増やしたいのは

9369 キューソー流通

4548 生化学

ゲオが閉店でなくなりました。後キャンドウ。

クオカードとお米券の優待はクロスで取ってますが、そこそこ使えますね。

購入株価は買ってるタイミングと家族名義で買ってる分が、投資時期で

収益はバラバラです。

500株マクド買うのを、孫達は楽しみにしています。

5冊×2期×6回分ですから。。60回食べられるんですね。6日に1回。