為替が円高です。 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

90円台割れですね。。

連休中為替の反乱あるかと思えば連休終わってからです。汗。

藤井大臣の円高容認発言が、円高の原因みたいに言われていますが、

ドル安なんでしょうね。

2年前のSP(金利)は、ドル円で1日150円位でした。今は2円位です。

FOMCで金利引き上げの観測がありましたが、据え置きでしたので、

ドル買う理由がないのでしょう。

1ドル=360円→300円→200円→120円→90円

確実に長いスパーンで見ればドル安は進んでいます。

円安になるのは、米国金利が上昇する時です。