今週の為替の予想。 | 不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

不動産賃貸&株&家庭菜園の日々

早期リタイヤして毎日が日曜日です。4

今週の見通し・為替 100─104円で円高に傾く
 今週の円相場は緩やかな円高・ドル安傾向になりそうだ。前週末の海外市場では円買い・ドル売りが進み、一時、約2週間ぶりの円高水準となる1ドル=102円台に上昇した。米国を筆頭に世界的に景気減速感が広がっている。これまで買い進められていたユーロも上昇が一服するなど、リスク回避目的の円買いが優勢になりそうだ。市場参加者の予想は100―104円に集まっている。

 米国の利下げ打ち止め感が広がったことなどを受けて、先週にはドルの買い戻しが進む場面もあった。ただ、それでも米景気に対する不安が消えたわけではない。米景気の足取りを確認しようと、引き続き今週発表の米経済指標が注目されている。

 13日には米小売売上高、15日には米鉱工業生産が発表される。結果が芳しくないと、ドル売り圧力が強まるだろう。

 今週は13、15日にバーナンキ米連邦準備理事会(FRB)議長が講演する。各地区の連銀総裁の発言も予定されており、米金融当局者が足元の景気に対してどのような認識を示すのか注目だ。

日経マネーより

まあ円高派は100円台の予想しますね。
単純に105円-5円で100円ですね。
まあ、2円50銭幅で見れば今回の円高局面は終わりですね。

為替は月に一度2円50銭幅の調整が入りますから。
半年に1回は5円幅の調整。。
10円幅の調整は2年に1回起こります。