もう、ハラハラさせないでよ。
柳田先生が不在で東レさんもがっかりしちゃった?わけない。
 
GAORAやる前からTLは柳田さん柳田さんって大騒ぎで。
どんなお怪我なのかしら。
心配です。。
佐々木太一がいろいろ言ってましたが、現地さんによる2週間ほどの軽いものだとの噂も。
 
余談だけど、贔屓チームが負けるとよく解説とか実況とかに八つ当たりする人いるよねー。
だから川合はめったくそ言われるのかな。
頑張れNIPPON!
 
 
さて、今日の東レvsサントリーは柳田先生のおかげで有料とはいえテレビの高画質大画面で観戦できました。
やっぱりテレビって素晴らしい。
DAZNだとそこそこ画質がいいとはいえ、外国人OPのスパイクとか見えないことも多いんだよね。
審判の旗で判断することも多いんだけど。
ウチだけかしら。。これ以上DAZNのために投資できません。。。
 
今日のグリアリの2試合はチャレンジの乱れ打ちでしたね。。
FCなんてチャレンジの要求のしかたが悪かったのか、チャレンジが成功したにも関わらず口頭注意を受けるとか。。
言ってみれば誤審だからね。
サントなんて審判が東レ寄りって思われてもしかたないくらい何回もチャレンジ成功してて。
こっちだって後味悪いわ。
逆に、天皇杯決勝の記憶も新しく、小林監督は今までチャレンジの使い方は上手だと思ってたけど今日は2回とも失敗。。第4セット終盤で使い切ったときは本当にハラハラしたよ。。フル行くんじゃないかってちょっと思ってたから。。まあそれだけ4セットで決めたかったってことだろうね。。。
 
悪い予感は当たり、フルセットへ。
ブロガーEさんもブログに書いていましたが、2セットを割と簡単に先取したあとの第3セットがグダるのなんなんでしょう。。
いつの間にかセット取られてるあの感じ。
思わず2レグのテクト戦とかよぎったよ。。
 
メンバーもフルに使ったなー。
悠二→星野
俊介→井手
藤井→梅野
ブロッカーに落合。ピンサに小宮。
佐野がベンチアウトなのが初めてでちょい心配。
でも結局第5セットはスタメンにリセットしてきっちり勝ってくれました!
あ、井手くんはそのままだったか。。
今日の俊介、超神懸ってたと思ったけどなー。
もちろん井手くんが不安ということもないんだけど。
どっか痛めてるとかじゃないことを祈りたい。
 
今日のヒロインはトミーだったんだけど。
わたし的には俊介だったんだけどな。
トミーはもちろん安定の活躍で相変わらず超カッコよかったんだけど、わりと目立つミスもあり。。
それにトミーのヒロイン何度目?4度目くらいじゃない?
困ったときのトミーって気も。
ま、トミーは来るもの拒まずって感じだけど。知らんがな。
 
それにしても今回の広島大会のインタビュアー、棒読み感ハンパなかったな。
 
そしてFC東京。
初勝利おめでとう!
いつも明るい愛されFC東京。
勝って本当によかった!
サポーターの涙にもらい泣きしたよー。
若いチームで数年後は怖い存在になるかも。
 
 
今日はGAORA以外のもう1会場と春高は結局観られず。
明日は観られないだろうな。ダンナがいる。
平日のお楽しみとしよう。
どうせ結果はわかってることだし。