仙台駅より泉中央駅へ・・・いざ・・・。。 | うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

うどん蔵十の知られざる世界  udon Life kurajuu 9010

この世界に足を踏み入れたのは,19歳 当時はアルバイトでした・・・・・
27年、やってきて,
やっと今の仕事が自分の天職だと云えるようになりました・・・・・・・
2010/march


udon life kurajuu 9010

前々回のブログから~~




仙台空港から空港バスで仙台駅まで約一時間ほどかけて、無事、仙台駅に到着しました~






初めて訪れる土地・・・仙台。。






いきなり、ヨドバシカメラ、駅の向こう側にあたる西口にはLOFTが見えます。。






行きかう人もたくさんおり、賑やかな駅前です。。






駅の周辺で炊き出しとか、もしも、されていたならば、手伝わせてもらおうと思っていましたが、






駅周辺はそのような感じには見えませんでした





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





無事、地下鉄の仙台駅に着き、駅員さんに泉中央への行き方・・・・その後のmugちゃん家の





行き方をメモに書いてもらいました。。






目的地である「泉中央駅」 と云うのは、地下鉄の仙台駅から、終点の泉中央行きに乗らないといけません。。






仙台駅から8個目か9個目の駅だったと思うのですが、なんせ、泉中央駅は終着駅なんです。。






が、今回の地震の影響で、泉中央駅の四つ手前の台原駅(だいのはらえき) までしか、電車は




走っておらず、台原駅で降り、そこから無料のシャトルバスで向わなくてはなりません(*_*)





◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






台原駅で下車し泉中央行きのシャトルバスに乗りこみました。。






その時は何も気にしないで席に座ってしまったんです。。 空いていたものですから・・・

                                    座ってしまった事を後で後悔しましたが・・・(>_<)




シャトルバスでは台原(だいのはら)を出発地にして、中継地に八乙女(やおとめ)を通過して





目的地の泉中央駅です。。駅員さんから聞いた時には、運行がスムーズにいけば15分ほどで




着くでしょうと聞いておりました。。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇






なかなか、バスは出発しません。。。




これも、後で思うのですが、、バスに詰めれるだけ詰めようとしていたんですかね???






バスは超満員Y(>_<、)Y わたしは、二人席の窓側に座っていました。。






膝を小さくして・・・・・・その上にボストンバッグを乗せて






バスの椅子って狭いですよね。。席を替わってあげようと思っても身動きとり辛いです。。






まあ、15分程で着くだろうと思っていましたが、それが着きません(>_<)






詰め詰めですんで、人の熱気で車内の温度はどんどん高くなっていきます。。






どう、表現すればいいのでしょうか??






ムッシュムラムラ  クレクレ ・・・・・こんな感じでしょうか・・・・





異常な交通渋滞なんですね。。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





後で、わかった事ですが、地震直後はニュースでも報じられていましたが、ガソリン不足・・・・




現在はなんとか、ガソリンの供給もされはじめたようです。。




ところが、JRが、ほとんど、まだ、運行されていない事もあって、、みんなが交通の手段として




車を使うんですね。。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





僕はバスの真ん中辺り、左側に座りましたので、前方の様子がよくわかりません・・・・




それでも、行きかう自転車自転車 にバスは追い抜かれていきます。。( ̄□ ̄;)!!





バスが出発して40分経過しても、中継地点の八乙女駅にさえ、着きません。。(+_+)




バスの車内は冷房が効いておりません。。




車内の窓も閉ざされたままです。。




バスの車内は、ムッシュムラムラどころではありません。。クレクレ ほんまに HONMANI・・・




30年近く、沸き立つ釜の前で仕事をしている私が、めっさ、暑いと感じるのですから・・・・




ご想像してください。。





狭い車内の中、上着を脱ぐ人・・・・・・顔を真っ赤にされている方、、数人おられました。。




仙台の方々は我慢強いのかなとか、知らない土地ですので、窓を開けてはいけない暗黙の



ルールでも有るのかな・・・・・みたいな事を思ったりしておりました。。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇





私の、隣の席には女子高生が座っておりました。。




その、隣の彼女に 「暑くない・・・??」 と 尋ねると、溜息をはくかのように 「暑いです・・・」




と、答えました。。




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




私が乗ったバスは、窓が大きな一面ガラスで開閉機能がついていませんでした・・・・・・が、




大人が立って、手が届く所に、小さな小窓が有りました。。





半ば、怒られてもええや・・・・・みたいな気で、ボストンバッグを持ち上げながら、その小窓を




開けたんです




蒸し暑い空気が外に流れました・・・・・




そしたら・・・・・・・・バス中央で立ってられる人や、前方の方々が僕の方に振り向くではないですか・・・




やばっ・・・・・・・みたいな空気を感じた瞬間・・・・・・




みなさん、こっち向いて会釈してくれたんです(+_+)




◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇




それが、きっかけというか、他の席でも窓を開けられていました。。




こんな事をみると、コチラ仙台の方々・・・・・随分と生活する面で節制したり




我慢したりされてるのかなぁと思いました。。





うどん蔵十の知られざる世界 udon  Life  kurajuu  9010

ようやく、進行方向左手に仙台スタジアムがみえましたニコニコ

Jリーグのべカルタ仙台のホームスタジアムとして知られていますね サッカーボール



仙台スタジアムをすぎると、まもなく目的地である


泉中央駅です(^-^)/



待ってろよ~~~!!!!!!!!


華子さん、、mugちゃんって、感じでしたわグー(^-^)/





                                                ウイッスニコニコ