5,6年生 清水さくらカップ(有度一小G)
予選リーグ
清水ヴァーモス 2-0
多治見 2-0
横浜すみれ 0-8
清水ヴァーモス 2-0
多治見 2-0
横浜すみれ 0-8
2位トーナメント
ダイナモ川越 0-3
TSA 0-1
ダイナモ川越 0-3
TSA 0-1
5,6位決定戦
フットワーク 1-2
フットワーク 1-2
まずは勝利を目指して戦うこと。
この部分を基本に戦いました。
相手が強いとわかると決まって逃げてしまう悪いクセ。
かなわなくたって、負けたって、最後まであきらめずに全力で挑むから得られるものがある。
この気持ちの弱さをずっと感じていました。
初日の横浜すみれ戦ではその弱さが多分に出てしまいました。
二日目。
結果的にはすべての試合で勝利は得られませんでしたが、初日とは全く違った気持ちの入った戦いができました。
もちろん、反省点、もっと強くならなければいけないところは多くあります。
が、二日目を見る限りではまだまだ成長の期待感があります。
しっかりと次につなげていきましょう。
今回出場時間が短かった選手もいます。
実力的には劣っていても試合に出た選手もいます。
日々、上手になろうと頑張っている選手にはチャンスを上げたい。
悔しさを感じた選手は、スタメンを勝ち取るんだという思いと取り組みをみせてほしいものです。
個々としても、チームとしてもレベルアップできるように。
対戦していただいたチームの皆様、審判をしていただいた皆様、応援いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
松島