3①,4年 銀杏杯(不二見小G)
葵SSS 0-1
駒越小SSS 1-0
駒越小SSS 1-0
1回戦の葵SSS戦。
一進一退の攻防。
チャンスはいくつかありました。
それを決めきれなかったのがこの結果を招いてしまいました。
DF陣も必死に体を張っていたのですが。
試合終盤、一度のミス。
相手FWにうまくゴール側に反転されてしまいました。
これを反転されたとしても逆側だったら結果は変わったかもしれません。
3,4年生にこれをミスというのも厳しいかもしれません。
でも、勝敗とはこういう一つで決まってしまうのだと忘れないでほしい。
敗者同士の駒越SSS戦。
これまた一進一退。
最後まで守りきり、一瞬の抜け出しから決勝点をもぎ取りました。
この2戦。
勝敗を決めたのはほんのワンプレー。
接戦をものにするか、逃すか。
こういう経験ができたのはすごくよかったと思います。
みんな成長しています。
この調子で頑張っていきましょう。
運営いただいた不二見SSS様、お相手いただいたチームの皆様、審判をしていただいた皆様、配車・応援していただいた保護者の皆様、ありがとうございました。
松島