うだかぴの おしょうしな日和 -69ページ目

愛の生まれた日スペシャル

7年前
第一期山形おきたま愛の武将隊手裏剣

(現・やまがた愛の武将隊)と 初めてお会いしたのは

残暑厳しいの日晴れ




ファーストショットカメラ
はな姫ドキドキ




そのはな姫シャッターを押すという・・・キラキラカメラ
音譜




演武演劇






集合写真カメラ




皆さん初々しいですねキラキラ



○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


それは武将隊誕生祝日からちょうど1か月後
「かげっちさまウォーク」のときだったのでした足あと






上杉景勝公ゆかりの地
案内人の方の説明を聴きながら歩いて巡る企画ペンギン






伝国の杜かげっちさまドキドキに見送られて
スタートぶーぶー








いつもは車で通る道を

歩いてぶーぶー




歩いてカメ




歩いてかたつむり




最初の目的地は
上杉家廟所






ここで武将隊
初対面クラッカー






すこやかセンターに移動して
ランチおにぎり






法泉寺




法泉寺庭園から白子神社を通過して










五穀稲荷から長命寺










興味深いお話を伺いました


ゴール
戦国の杜






再び武将隊に迎えていただきました
楽しいひとときでしたね~音譜






いやあ懐かしい懐かしいメガネ


うだかぴブログパソコンを始めたのはそれから約半月後
月日の経つのは早いものですね音譜




うだかぴの おしょうしな日和-かげっちさまペタ



これで完璧

ある~日音譜
カレーナイフとフォーク


うだかぴ家のカレー(画像はうだ用)

堂々約1kg目(器込みね)


ほぼ1回転

別のある~日音譜
うだ:うな重ねこへび


ひと足早く職場で食べました

かぴ:流行うな牛おうし座


かぴは今日、流行のうな牛

食欲の四季ナイフとフォークプラスかねたんドキドキ
うだかぴ
スタミナ源バッチリなのさグッド!


かねたんはうなぎ派のようです

うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

夏の定番

その1
自宅ランチナイフとフォーク冷し中華ラーメン
好きなだけをのせて~音譜


うだかぴ家の冷し中華

見えなくなります(うだ)叫び


食後でもこんなに
残ってましたあせる


具を切りすぎました

あはは・・・切りすぎたのね(かぴ)(^▽^;)


その2
アイスキャンディソフトクリーム

ロワールさん甘酒アイスキャンディソフトクリーム
米沢観光コンベンション協会で買えますキラキラ


甘酒アイスキャンデーののぼり


「食べる点滴」!

売れ行き好調アップアップアップ


お求めは観物さんでどうぞ

売れ行き好調で何よりです

本日はこちらチョイス音譜


紅玉リンゴとさくらんぼ

う~ん
これこれビックリマークこれですグッド!


協会前にある藤棚霧の下で

暑さ避けていただきましたペンギン


観物さん前の藤棚


鳩、余裕


おいしかった~(^~^)


食べる点滴甘酒!


食べる点滴

夏バテ知らずといきましょうDASH!DASH!DASH!


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


そうそう、これみっけ自転車




このレンタサイクル街中を走ったら
注目目されること
間違いなしですねラブラブ


(取材:7月17日 うだかぴ)


うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ