ブログ画像一覧を見る
このブログをフォローする
玉ねぎ・レタス・挽き肉と 家にあるもので作ったら
とーってもおいしい
絶品スープができあがりました
ワンタンスープ・・・みたいな・・・ うだかぴ家では 「なんちゃってワンタンスープ」と呼んでます そのワケはこちらを使うこと
ほらー 似てるじゃないですか
ワンタンと餃子の皮 挽き肉を包まないでパラパラと入れてスピードアップ 玉ねぎとレタスは市販のサラダを使えば 更にカンタンで早くできあがります
これを手抜きと言うなかれ 興味のある方は是非お試しくださいね
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●
今年も公園で桜のライトアップが始まりました またこの景色が見られるんですね
もうすぐだよ かねたん
去年の今日 たまたま桜の写真を撮ってました
しっかりつぼみでしたね
それが今年は 松が岬公園周辺の桜が 全体的にピンクっぽくなり
つぼみが開く寸前だったり
ひとつふたつ咲いていたり
こちらは伝国の杜南側
米沢で最初に咲くと言われる旧大門交番
寿々喜家さん看板前はすでに満開
全国的に早い開花であることは米沢も同じです
そして一昨日 高速で山ひとつ越えて向かった福島
あづま総合運動公園は満開
運動不足解消に プールでひと泳ぎして外に出ると 今度は花吹雪
あ~日本人でよかった
(取材:4月7日 うだ)
今年も一緒にお花見しようね かねたん
某月某日
うだかぴ家の夕食は出前
これを見て「あっ、あそこのね」と
ピンと来た方、いらっしゃいますよね
包み紙を外して丼登場
じゃ~ん
東月(とうげつ)さんのカツ丼&天丼デス
正確にはお持ち帰りだったんだけど 折弁でなく今回はあえて通常の出前スタイルの丼でお願いしました 昔から東月さんの出前=緑色の包み紙の丼だったんだもん
もう食べたくても食べられなくなったけど
東月さん おいしかったですo(^▽^)o
あの味と優しく包まれた丼 忘れません(^~^)
3月にひとつサヨナラですね(/_;)/~~