うだかぴの おしょうしな日和 -48ページ目

毎日食べたい

玉ねぎ・レタス・挽き肉
家にあるもので作ったら




とーってもおいしい

絶品スープできあがりましたクラッカークラッカークラッカー




ワンタンスープ・・・みたいな・・・
うだかぴ家では
「なんちゃってワンタンスープ」と呼んでます
そのワケこちらを使うことチョキ




ほらー 似てるじゃないですか

ワンタン餃子
挽き肉を包まないでパラパラ音譜と入れてスピードアップロケット
玉ねぎレタスは市販のサラダを使えば
更にカンタン早くできあがります合格




これを手抜きと言うなかれ
興味のある方は是非
お試しくださいねパー


○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●


今年も公園桜ライトアップひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球が始まりました
またこの景色が見られるんですねアート




もうすぐだよ音譜
かねたんドキドキ




うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

桜咲く頃

去年今日
たまたま桜写真を撮ってましたカメラ


桜のつぼみ

しっかりつぼみでしたね汗


それが今年
松が岬公園周辺の
全体的にピンクっぽくなり桜




つぼみが開く寸前だったり




ひとつふたつ咲いていたり合格




こちらは
伝国の杜南側ペンギン






米沢最初に咲くと言われる
旧大門交番手裏剣






寿々喜家さんラーメン看板前はすでに
満開合格






全国的早い開花であることは米沢同じですグッド!



(取材:4月8日 うだかぴ)



そして一昨日
高速車富士山ひとつ越えて向かった
福島




あづま総合運動公園走る人サッカーテニス
満開合格










運動不足解消ドクロ
プールでひと泳ぎうお座してに出ると
今度は
花吹雪桜








あ~日本人よかった鏡餅


(取材:4月7日 うだ)


今年も一緒にお花見しようね音譜
かねたんドキドキ




うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ

緑色の包み紙

某月某日

うだかぴ家家夕食ナイフとフォーク出前自転車




これを見て「あっ、あそこのね」

ピンひらめき電球と来た方、いらっしゃいますよねラブラブ


包み紙を外して
丼登場クラッカークラッカークラッカー




じゃ~んビックリマーク演劇




東月(とうげつ)さんカツ丼天丼デス割り箸






正確にはお持ち帰りだったんだけど
折弁でなく今回はあえて通常の出前スタイルのでお願いしましたチョキ
昔から東月さんの出前緑色の包み紙だったんだもん音譜


もう食べたくても食べられなくなったけどしょぼん




東月さん
おいしかったですo(^▽^)o




あの優しく包まれたドキドキ
忘れません(^~^)






3月にひとつサヨナラですね
(/_;)/~~




うだかぴの おしょうしな日和-かねたんペタ