今年の体操教室のテキストはまだ執筆していないのであるが、脚の図を描くのに、一角法が良いのか三角法が良いのかちょっと迷っている。
 いちおう、いろいろ検討して、側面図は三角法で描き、足の位置を示す底面図は一角法で描くことにした。通常、工学部の製図の時間では、一角法と三角法を混在させると、その図面は問題外で評価できないという最低レベルと見なされ、再提出となる。その方がたぶん分かりやすいので、そういう感じで描くと思う。

 しかし、16種の歩形を描くのでその正面図と側面図と底面図で、48枚も人体スケッチを描かないといけない。
 結構、時間が掛かりそうである。
 世界堂に行って、デッサン用の人形を買ってきてポーズをとらせて写真を撮るかな。秋葉原のドールショップの方がリアルなポージングができる人形、売っているかな?。

 たぶん世界堂の従業員に聞いても何の情報も得られないが、秋葉原のドールショップの店員だったら、こんなポーズをとらせたいと言えば、このドールはダメでこっちでないとその表現はできないなどとアドバイスしてくれそうだな。

 昔(10年程昔)、メイドさんドールで旧日本軍の銃剣術の教科書のポーズをとらせたホームページがあった。メイドさんドールは、裸だと巨乳なので問題があるし、服を着せれば着せたで変態の雰囲気が漂うので問題だな。一応、胸ぺったんこドールもあることはあるから、それを使うかな。
 18禁の体操教科書になるかも。