前回のブログのつづき

前回のブログでは
第1部
tupera tupera 絵本とたのしいおはなし会
の様子をお伝えいたしました。

それでは

第2部
絵本専門士のたのしいおはなし会
ゲストtupera tupera亀山達矢

いってみよー👉

絵本専門士がそれぞれ選書いたしました📕
テーマは
【たのしい】【冬】
というふたつのテーマ
1冊目 

絵本専門士全員で歌って読みました♫

ギターはいつものように弾いたのですが今回はなんと!鍵盤ハーモニカの音が入りました🎹音楽の先生玉置さんが軽快に演奏してくださいました😊
いっきに会場が【たのしい】に包まれました✨
 

2冊目

音と絵がたのしい!聴覚と視覚がたのしい!

絵だからこその表現がたのしい!

俺が選んだ珠玉の絵本📕

マイクの前で大人しく読んでいるようではありますが、このあとマイク関係なしに素の声で読みました。だって音と絵が動いているのに俺も一緒に動きたくなったから!…まぁ張り切りすぎて気管に液がはいって咳込みましたけど😁
広いスペースで読むす『す〜べりだい』は楽しかった♪

3冊目

第1部で亀山さんと『ねずみさんのパンツ』を読んでねずみさんになった玉置さんが今度は猫の絵本を読みました📕

なんたがほんわかしたストーリーですが、その中に猫だからこそのユーモアがたくさん入っていて楽しい絵本でございます♪

4冊目

地元神戸から参戦した石橋さんが読みました📕同じ猫の絵本でも全然違う話と雰囲気。絵本屋さん大賞をとったことのある有名な絵本です。猫😸

石橋さんのプロの声が響きます😌
うちの猫の名前はピートだにゃ。

5冊目

tupera tupera絵本を絵本専門士が読みました📕

大阪の谷津さんです!

tupera tupera絵本では数少ない共著。
谷川俊太郎氏、中川ひろたか氏、織田道代氏、いしいしんじ氏
今回は織田氏のことば遊びが楽しいこちらを📖
京都の原画展を見に行ったなぁと思い出しながら俺もじっくり楽しみましたー♪
このあと亀山さんを壇上にお呼びしてこの作品に関して感想を頂戴いたしました🙇

6冊目 

ゲスト亀山達矢氏

絵本専門士と一緒に読んでいただきました!

先ほど『なまえのないねこ』を読んだ石橋さんが再登場!
声を合わせるところ、ねずみさんのソロ、しろくまへのアクションどれも楽しそうに読んでおられました!さすがー😌
亀山さんもリラックスしながら会場の子どもたち、保護者の方々と合わせて読んでおられました😊

7冊目 

後半はテーマが【冬】の絵本📕

ポプラ社の写真絵本シリーズです。特にこの絵本は表紙からインパクトがすごい!雪ってこんな状況になるの!?鳥取ではあまり見たことないなぁ。

大阪の徳永さんが会場と会話をしながら読みました📕
おかしな雪や不思議な氷の写真がたーくさんでページをひらく毎に子どもたちの目が光っていました!
ちなみにこれは絵本文化推進協会奥村理事長がポプラ社時代の本で、発行人が奥村傳となっております

8冊目 

大阪の杉本さんが読みました📕

今回のこのイベントで杉本さんが選ぶまでこの絵本知りませんでした🧔この絵本は、言葉のリズムが楽しい(読みこんでる感じで上手でした✨)、絵が良い、テーマもいい感じ♪

おはなし会の終盤でしたが子どもたちのベクトルは絵本にグイグイいってましたねー👍
なるほど作者は北海道出身の方なのかー雪の感じが良いなぁって思ったんだよなぁ♪

これで今回の絵本専門士全員が読みました📕
最後は

うっちー先生、たまちゃん、 さっちゃん、いっこさん、かよちゃん、Amiちゃんの6人で読みます📕

いや!!特別ゲスト亀山達矢さんもご一緒に😆

亀山さんは山の役でひとことに全力をそそいでいただきました!
ご協力いただき深く深く感謝申し上げます🙇


これにて

第2部

絵本専門士のたのしいおはなし会

ゲストtupera tupera亀山達矢

終了いたしました!


第2部ではおはなし会の進行をしながらも、みなさんの絵本読みを楽しみ♪亀山さんと一緒にイベントできる時間を味わいました🧔

いつもは

楽しかったー!!

ですが、

た…たのしかった〜😌

 といった気持ちです。


その後のサイン会もすごく丁寧にひとりひとりと交流しながら描いて書いておられました。

俺は片づけをしながら小物を集めました。

数々の人たちを楽しませてきた、パンダ銭湯セット、クラクションラッパ、工作ハサミと鉛筆。もうすぐ眠りにつくのか。お疲れ様でした🙇


参加してくださったみなさま
読売新聞さま
絵本文化推進協会
奥村理事長、笠井事務局長
絵本専門士仲間
そして
亀山達矢さま

ありがとうございました🙇

うーん、やっぱり
楽しかったー!!