いつもは四季を通じて花を植えたり野菜を育てたりなベランダー生活を楽しんでいるfumizukiですが、居住のマンションが夏より来年の2月頃まで大規模修繕工事に入っているためベランダに一切物を置いてはいけない状況で、グリーンロスな今日この頃。 近所のHCには可愛いビオラの苗とか野菜苗とか沢山出ていて、もうストレス溜まりまくりです。

 

そんな中、先日とても綺麗な植物苗を見つけました。 本によると強光が苦手なのでカーテン越しの室内でOK!アーンド殆ど水やりも必要としないので(水の管理に注意すれば)ガラスのコップにこんな風に植えて鑑賞できます!って。  おっ これはいけるのではっ!? 早速ゲットしてガラスのコップに植えてみました。

 

 

多肉植物の一種でハオルチア・オブツーサだそうです。 これね、とっても可愛いの。

何が可愛いかというと、、、

 

 

葉先が半透明で、光を浴びると写真のように透き通って見えるのです。

 

 

 

いや~ん 植物じゃないみたい、キレイ!!  で、こっちの子は葉っぱが長めのタイプ↓

 

 

 

あ、ガラスのコップが汚れてた!

 

本当は南向きの出窓とかあったらいいんだけど、我が家は北側の部屋に腰高窓があるのみ(しかもスリガラス)。

過酷な環境でゴメンね。 頑張って冬も乗り切ってね。 上の写真は南側で撮影。

 

・・・そしてここからスパイラルがっ。 (;^_^A

 

 

*お知らせ*

  来月開催予定のプチ個展準備のため、現在オーダーメイドはご予約のみ受け付けております。

  申し訳ありませんが制作は11月中旬以降となります。ご了承くださいませ。