こんにちは!

快適おうち生活応援隊

隊長の西後真湖実です

 


2011年3月に

3LDKの戸建てを建てました



家を建てたら家の中のごちゃごやちゃが

なくなると思っていたけど…


 

甘かった(;´Д`)

 


いつまでたっても

あっちの部屋からこっちの部屋へ

モノの移動を永遠に

いつまでたっても片づけが終わらない



しかも引越しから半年後に息子を出産

なかなか自由な時間が取れず💦

悪戦苦闘してました



どうにかならないかと

いろんな人のブログや本を読み漁り

見よう見まねで片づけたキッチン

 

image

ー2014年春ー

かなりカラフル(^◇^;)



この時の片づけはいかに空間を駆使して

たくさんのものを納めるかが

私にとって重要でした

 


今思うと

出し入れしづらかったですね

 


自分がどんな暮らしをするために

空間を片づけるのかなんて

微塵も考えてなかったです

 

 

2015年秋に

ライフオーガナイザーの資格を取り

片づけを仕事とするようになりました

 

自分の暮らしや大事にしたいモノやコトを

考える大切さ、豊かさを体感しています

 

 

そして現在


 

8年の月日が流れ

白色の洋食器にあこがれていた30代から

和食器の色や風合いに魅力を感じる40代へ

少しステージが変わりました

 



 

ここは私のニンマリポイント!

ダイニングからも視界に入るので

並べる向きまで気にしています


 

白い食器はまだまだたくさんありますが

少しずつ和食器の割合を増やし

日々の食卓の豊かさを感じられる

空間と時間を作りたいなと思っています

 


あ、そんな大した料理は作れませんが

器で料理の美味しさ(の見え方)が

変わりますよね

 

 

そうこうしてたら

料理にも目覚めないかな?

と淡い期待を抱いてます(笑)

 


好きなもので囲まれた生活は

ちょっと鼻歌を歌いたくなる

無駄に眺めたくなる

人を家に呼びたくなる

物を大事にしたくなる



こんなループが私にはあります

皆さんはどうですか?



大好きなものを「使う」

そして「眺める」



この2つが私にとって大事です

物を納める工夫だけでなく

それを使うこれからの暮らしを

是非イメージなさってください(^^)


 


 


LINEご登録の方は30分無料相談を

オンラインで受けていだだけます

こちらから

↓↓↓

 

 

 
 

image

 

 

image