こんにちは!

快適おうち生活応援隊
隊長の西後真湖実です
 
昨日から岡山市の小中学校は
新学期が始まりました
子どもたちは
クラス発表でルンルン
保護者は手紙の山でウンザリ
天と地の差がある1日です
( ̄▽ ̄;)
 
 
毎年ね💦
始業式の日は修行の1日💦💦

 

 

子ども一人につき
約20枚の手紙が配られ
10枚弱の書類を書き書き
_φ(>_<
2〜3日の猶予しかないので必死!
 
昔と変わらず今もなお
手書き
 
子ども2人でもヒーヒー
約1時間かかります
 
周囲のママ友の中には
子ども4人の強者もいるので
2人で弱音吐いてたら
怒られるね( ̄▽ ̄;)
 
でもね、
もっと楽に、簡単に
変えれると思うんだけどなぁ
なかなか難しいんですかね
 
毎年持ち帰ってきた書類は
タイトルだけを見て(読まずに)まずは
分ける
 

ラウンド.1

重要 or 捨て

 

ラウンド.2

重要→写メ→保管 or 捨て

 

写メして出先でも確認OK

(物品の価格表や年間行事表とか)

 

 

ラウンド.3

重要→提出書類記入

 

 

 

ラウンド.4

書いた書類→子供達に

お金も入っているので

必ず手渡し

 

 

ラウンド.5

捨て→読んで紙ゴミへ

時間のある時にゆっくり読む

 

 

この中で

ラウンド.3

重要→提出書類記入


 

ここが私にとって

最大のストレス!!!

 

文字だけの説明文は

理解にかなりの時間がかかる💦

 

何故なら利き脳が右右

(インプットもアウトプットも右脳が優位)

だから…

 

一生懸命指でなぞらえて

確認しながら読んでます

じゃないと

全く頭に入ってこないσ(^_^;)

 

学校からの心配りの片鱗として
"白色の紙"
"ピンク色の紙"
"黄色"
"緑色字"
"茶色字"
とか、書いてくれてるけど…
 
残念ながら
私の頭には
入ってこない( ̄▽ ̄;)
 
画像や色情報がないと
正直辛い
 
"白色の紙"
"ピンク色の紙"
"黄色"
"緑色字"
"茶色字"

 

とか
 

 

とかだったら

配られた手紙を探すスピード倍は違う

そして何よりも

脳の疲労度が桁違い!

 

節約ももちろん大事だけど

もう一歩踏み込んだ気配りを

切に願います

 

 

ってこれは

片づけでも同じことが言えて

"文字で書いてるからわかるでしょ!"

ってね

 

本音は「わからん」

建前は「頑張れば…」

です(苦笑)

 
 
色やイラストの情報を
プラスしてあげるだけで
小学生までの子どもたちはもちろん
大人でもぐんとわかりやすくなる人
結構いますよ
 
お試しあれ!!

 

 

それではまた~
 
 
お問い合わせはこちら
もしくは公式LINEから