雨と雨の合間を縫って、娘の運動会が無事に終わりましたキラキラ



今日は朝から娘の習い事の日ですが、予想通り、自分の暴言を忘れた旦那がこう言いました真顔魂




ウインク「俺が送っていってあげるよ!キラキラそうすれば、その間にお昼ご飯の準備出来るでしょ?




確か数日前のケンカで、自分が休みの日に娘の送迎は、



真顔「時間を気にしなきゃいけなくてストレスだ!休んだ気がしなくなる!」




私を睨みつけながらそう言ってたんですよ。



なのに、自分の機嫌がいいとコロッと忘れてしまう。
ホント腹立つわー!




でもここでお願いしたら、またいつか同じ事を言われて嫌な思いをするのは分かりきってる…知らんぷりもやもや




車の運転は苦手だけど…、その手に乗ってはいけない!




ちょっと不満「もう2度とあんな嫌な思いをしたくないので、送迎はワタシがひとりでやります」


ちょっと不満「ケンカするたびに、ストレスストレスって言われたくないし、借りは作りたくないので」




丁重にお断りしましたバイバイ気づき




そして文句を言われないためには、旦那が機嫌がいいときの提案を真に受けないのが1番だと今更気が付きましたあんぐりハッ




そういえば旦那はよく、




真顔「リラックス出来ないから、休みの日の人数にオレをカウントしないでくれ!」




そんな事を言ってますが、カウントしないならお昼ご飯とか作らなくていいんじゃない?




都合の良いときだけワタシの世話になって、面倒な時だけカウントすんなとか。




どういう風に生きてきたらそんな事言えるようになるの??




理解出来ぬ!ちょっと不満魂