4月の振り返り② | 年の差3きょうだい母さんうっちーのブログ

年の差3きょうだい母さんうっちーのブログ

年の差3きょうだい

長女2010年生まれ
息子2015年生まれ
次女2021年生まれ

アラフォー主婦の
うっちーです。


5歳差&6歳差 


3人の母さん


長女👩中2

息子👦🏻小3

次女👧3歳




 アラフォー主婦の

うっちーです。



こんばんは🌛



しつこく振り返りを載せます知らんぷり



4月の振り返り②

息子編



4/20(土)

参観日&役員決め

土曜日だから給食ストップの為

お弁当。

参観は5時間目から。




適当に作ったお弁当







帰ってきたら

お弁当美味しかったよ!

と必ず言ってくれる

イケメン✨

旦那とは大違い泣き笑い




参観の授業は社会!


地図を見て、方位を考えたり

地域の建物はどこにあるのか貼ったりしてましたニコニコ




役員決めは、私が前年度役員の為

司会をして

役員を決めていきます。

今年はあっとゆう間に決まったので

ラッキー✌️





4/24は個人懇談

誰よりも率先して手を挙げて発表する。

答えをゆうだけではなく

何故その答えになるかもきちんと

言えるから素晴らしい👏👏👏👏

と褒めて頂きました。



しかーし!!!!!!



休み時間に

特定の子とか、毎回やる。とゆうことではないが

時々

仲間はずれにされた……と

数名から先生に言われることがあるらしく不安



先生いわく、

小3は男子も女子も

グループを作りたがる時期だから

今この遊びで

この友達と遊んでるから

この子は入れないとかあるみたいで。



ただ、

グループを作る時期だとしても

仲間はずれは絶対にダメだから

家に帰って

しっかり話し合いました。


分かってくれ

次の日からはやってない。

との事なので

観察しつつ

見守っていきます真顔



あんなに優しかった子が

男子になっている衝撃を受け

若干ショックではありましたが……

良くも悪くも

成長してるんでしょう。。



4/30は

遠足!



お弁当は撮り忘れたけど

やっぱり帰ってきたら

お弁当美味しかったよ😋だって。


嬉しいな💓



5/1は

遠足予備日で給食ストップだから

またもや

お弁当。



とにかく、お弁当だらけの

4月でした泣き笑い