先月、夏休みに入ってすぐに季節里親として一泊二日子どもを受け入れました!


我が家には小学六年生の女の子が来てくれました✨

うちには人見知りが激しい娘二人がいるので心配でしたが、その子【名前をサリーちゃんとします】は人見知り一切なく、元々の知り合いかのようにグイグイきてくれたので、すぐに打ち解けていました(*^^*)


子どもたちはサリーちゃんが来て大喜びで、ボール遊びや鬼ごっこをしていました!

最初は優しかったサリーちゃんでしたが、次第に娘たちの相手が面倒になったようで娘たちが話しかけても「ふーん」「やらない」「どっちでもいい」とそけっけなくなりました笑い泣き


やっぱり生活環境の違う子をあずかる難しさを感じました💦

一泊二日なので家のルールもしっかり伝えなかった私たちが悪かったのですが、思いもしない行動に出てきてビックリガーン


裸足で外で遊んでドロドロの足のまま家の中に入ってきたり。。

部屋の中で本気でボールを投げてテレビや私、娘たちにボールをあてたり。。

足首ほどの水深のじゃぶじゃぶ池で服のまま泳いだり。。そしてそのまま車に乗ろうとしたり。。

とても寒がりで他の家族の了承を得ずにエアコンを消したり。。(おかげて2日間は灼熱💦)

救急箱の中の薬をひたすら塗りたがったり、飲みたがったり。。


んー長期ならしっかりとルールを説明して注意するんだけど。。軽く「〜してね」「〜しないでね」と伝えても「大丈夫!大丈夫!」って言われるとそれ以上は言わず諦めてしまいました💦


あと食事!一度だけコンビニでご飯を買って公園で食べました。

娘たちには甘いパンはご飯じゃないからダメ🙅

ジュースじゃなくてお茶!!

と、伝えました。


だけどサリーちゃんは躊躇せず

チョコパン、チョコレートドーナツ2つ、夕張メロンクリーム入りメロンパン、チュロスの激甘パン5つをカゴinガーン

「こんなに食べれる?」と聞くと「うんウインク」とガーン


公園でおやつにファミリーパックのパイの実とマシュマロ、サッポロポテトの大パックを持っていっていましたが、気づいたらサリーちゃんが全て平らげていましたガーンガーン


さらに買ってきたパンも全て平らげて、家から持ってきていたお茶が殻になり喉が渇いたということで、自販機で飲み物を購入!

サリーちゃんはかなり水分を欲しがる子でミネラルウォーター500ml2本、ポカリ500ml3本、アップルサイダー500ml1本を買って飲んでいました。。。

「さすがに糖分取りすぎで体によくないよ」と言いましたが、「大丈夫えー」の一言で終わり!


娘たちは「なんで私たちはダメなのにサリーちゃんはいいの!」と怒る怒るえーん

そうだよね。本当は止めてあげたらよかったんだけど、諦めちゃったのよ。。

長くうちでクラス子がいたら、食事もしっかり考えなきゃな。。と強く思いました。。


あと施設あるあるかもしれませんが、時間をすごく気にしていました。

何時に行く?何時に食べる?何時に寝る?何時に起きる?お風呂の時間は何分?などなど

数分おきに「今何時何分?」と聞いていました。

施設では時間に追われた過ごし方をしているんだなと感じました。


皆さんの都道府県は季節里親さんには手当少しは出るのかな?別にお手当はいらないんだけど、食費くらい少しサポートがあればいいのに。。