潰瘍性大腸炎ゆずのブログ -18ページ目

潰瘍性大腸炎ゆずのブログ

2011年、11月。下痢が止まらず入院を余儀なくされました。入院中の記録として、このブログを綴ります。

はじめて受けてきました。

感想[みんな:01]

今まで厳しくやりすぎてたかも?
そして、量の問題?[みんな:02]


例えば、去年から、お寿司なんてまーったく、手を付けなかったんですよ。
お刺身なんか食べたら血便出ちゃうだろ!と思っていたんですよ。
オレンジジュースも、ぶどうジュースも、いかんのだろ!と思ってたんですよ。
カレーなんか食べたら自殺行為!
みたいな。

なんか、ではないらしいですね…アップ
人生が広がった気がしました!
食事、ブラボーアップ合格

要は脂質を低く抑えて、コントロールしていけばいいのですね。
食べ過ぎがいかんのですね。(👈私の場合、安全だと思った食品を沢山食べていたパターンだった)
あれもこれも食べられない、と思うことがストレスだったのかなー、逆に。
入院前なんかそもそも食べてなかったし、そのことが悲しくて帰り道泣いたりしてたもんな…。
人一倍食い意地のはってる私ならでは。

普通、栄養指導をされたら制限が厳しくなるはずなのに、私の場合は逆に広がったのでビックリでした。
色々、怖がって食べてなかったけど、ちょっとずつ挑戦してみようかな…。と思えました。
今まで大丈夫だった微妙食品(例えばチーズとか、のりとか。あと、私は赤身の肉は大丈夫みたい)は、許容量を知ろうと思いました。
そして、管理栄養士さんには、もっと気楽に構えていいんだよ、というまさかのお言葉をいただきましたしょぼん音譜優しい…。
なんか、退院しても出来そうな気がしたニコニコ


でも、豚骨ラーメンはしばらくお預けだな…。ラーメンは、たまに一人で行っちゃってたから気をつけよう。ケーキは、豆乳ホイップを試してみよう(・∀・)