二十四節気と共に過ごす | 幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

幸せを呼び込む神社 神さまからの後押しを頂く参拝とは

しっかりと神さまから応援していただける、
最高の神社参拝の仕方を教えます。
各種開運法も随時アップ!

こんにちは
産土神社鑑定士 真壁辰郎です。


朝方の雨も午前中にはあがり
晴れ間が広がりました。

日差しに
春の暖かさを感じます。










今日は二十四節気の啓蟄(けいちつ)です。
入りは早朝の5時36分。

本日から月替わり。

弥生(やよい)となります。


気学の上では
2月4日頃の立春が元旦であるように

月替わりも全て
その月の最初の二十四節気の日となります。


ゆえに今月で例えますと

3月1日~5日の間は
まだ2月なのです。


運気も 吉凶方位なども
この5日間は2月のまま。

注意しなければなりません。


全てを二十四節気を基準に考えますと
大自然との調和度が増します。

神社参拝におきましても
二十四節気を大切にされますと


「この者はわかっているな」



神さまも感心されます。

そして願いも届きやすくなり
感応度も上がります。

以下が本年度の二十四節気です。



2023年度・二十四節気 開運参拝日



1月6日 小寒(しょうかん)

1月20日 大寒(だいかん)


2月4日  立春(りっしゅん) 

2月19日 雨水(うすい) 


3月6日 啓蟄(けいちつ)

3月21日 春分(しゅんぶん)


4月5日 清明(せいめい)

4月20日 穀雨(こくう)


5月6日 立夏(りっか)

5月21日 小満(しょうまん)


6月6日 芒種(ぼうしゅ)

6月21日 夏至(げし)


7月7日 小暑(しょうしょ)

7月23日 大暑(たいしょ)


8月8日 立秋(りっしゅう)

8月23日 処暑(しょしょ)


9月8日 白露(はくろ)

9月23日 秋分(しゅうぶん)


10月8日 寒露(かんろ)

10月24日 霜降(そうこう)


11月8日 立冬(りっとう)

11月22日 小雪(しょうせつ)


12月7日 大雪(たいせつ)

12月22日 冬至(とうじ)




二十四節気はひと月に二回ありますが

月の最初の二十四節気が
月替わりの日となります。

そのことを踏まえながら一年を過ごしますと
調和度が増し バランスが整うのです。


ぜひ二十四節気と共にある生活を心がけながら
運気の流れに乗り

日々に幸運を呼び込みましょう。


明日は甲子(きのえね) 大安 満月

この三つが重なる開運日。

今日に引き続き
参拝にもとても良い日ですから

お時間のある方は
神社の鳥居をくぐりましょう。









産土神社鑑定 ご依頼はこちらから

プロフィール


2023年 3月の開運参拝日は

6日  啓蟄(けいちつ)

21日  春分(しゅんぶん)

になります。


縁(えにし)ある

神社の鳥居をくぐりましょう