おはようございます。
今月初めの大型連休を終えたら、一週間大阪府へ帰省しました。
帰省する直前のこどもの日🎏の5日でしたが、今年も好きな場所へ行ってきました。
その前に
ランチは外食しました。
安曇野で大好きなお店の一つ(カフェレストランラトリエデサンス)です。この日とても混んでいて、いつもと違う席で新鮮でしたが、スタッフの方がとても忙しそうでした。
いつも変わらず、新鮮で美味しいたっぷりのサラダがランチに付いていますが、そのサラダとボロネーゼパスタに柔らかめのフランスパン一切れ付いたランチを頂きました。
(二月から小麦粉を摂らない食事に変えていますが、この日、パンもパスタも久しぶりに頂きました)
その後コーヒーも頼んでいたので、飲み終えたら
そのまま今年も好きな場所へ向かいました。
国営アルプスあづみの公園(掘金・穂高地区)
ネモフィラはあづみの公園入る手前の花壇に咲いていました♪
あづみの公園の入場チケットを買い、中に入ってすぐ、今年もたくさんの鯉のぼりが飾ってありました♪
藤の花も咲いていました
木陰の下で、お弁当を食べておられたり、ワンちゃん連れの方、バトミントンされている親子の方、小さなお子さん通しで追いかけっこされている光景を見て、皆さんとても楽しそうで、こちらまで楽しくなりました
今年もあづみの公園で、素敵な景色と色とりどりのチューリップを見られて、嬉しい散歩でした
先月末に旬の味掘金物産センターに立ち寄った時に一面の菜の花を見たので、その時撮った写真を載せておきます。
4/26 旬の味掘金物産センターにて
今月の中旬は、また違う場所へ出掛けてきたので、このまま続きに書こうかな、とも思いましたが長くなるので次へ続きます。
この前のブログは、母への想いを綴った文章が多くなりましたが、寄り添って読んでくださってありがとうございました。
今月、四十九日に合わせて一週間帰省していました。納骨は後日する事になりました。
今回の帰省では、母が生前お世話になった方々へのお礼や、母の遺品整理や片付けも少しやり終える事が出来ました。
母の愛用品(コートやカバンや杖など)を捨てる事が出来なくて、「今捨てなくてもしばらく置いておいたらいいんじゃないか」と父が言ってくれて少し気が楽になり、しばらく置いておく事にしました。
父とは週に一度、電話で話しています。話すたびに少しずつ…ですが、以前より心が軽くなっている様な感じです。
長文になりましたが、
読んでくださってありがとうございました。
皆さん、良い週末を