たった7日間でメルアドリストを5600件集めるブログ -31ページ目

たった7日間でメルアドリストを5600件集めるブログ

何をするにもメルアドリストは重要です。メルアドリストは資産です。このブログではリスト収集について、リスト収集ソフト・ツールや、リスト収集方法の検証結果などを書いていきますヾ(⌒(ノ'ω')ノわーい

mixiが2014年3月期通期の連結業績予想を下方修正、営業損益が16億の赤字になる見通しだと発表しました。スマホ課金ゲームの売り上げが伸びなかったことや、広告の売り上げ不振だったことが原因に挙げられています。


広告は、人が集まっているところに出稿します。
人がいないところに広告は出しません。

「mixiに広告を出しても人がいないから反応がない。」と1度でも広告主にそう思われたら厳しいですね。


mixiと言えば、「リストの宝庫」とも言われ、かつては多くの人がmixiでリスト取りをしたことでしょう。
プロフィールを充実させて、そこからブログやLP(リスト取りページ)に飛ばすだけで、面白いようにリストが集まりました。mixiの足跡自動ツールも流行りましたね。

私の周りでも9割近くの人がmixiを利用していて、毎日のように更新メールが届いていました。
それが今では、更新メールどころか、大盛況だったコミュニティの書き込みもパッタリです。


とはいえ、まだまだ活動しているコミュニティもあるし、プロフィールを充実させるだけなので、やっておいて損はありません。なにより無料なので、「1ヶ月に数件でもリストが集まればOK!」くらいの気持ちでやってみると良いですね!