「まあ、まあ」な毎日。 -112ページ目
<< 前のページへ最新 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112

12月15日(水)晴れ

昨日就寝 23:40頃 熟睡

起床時刻 10:00

・朝食
・自転車の受け取り
・自転車で次男と散歩

昼食 11:10

・次男寝かしつけ
・マージャン

夕食 18:00

レメロン副作用の傾眠症状が、出るときと出ないときがある。
今朝は目が覚めるも、なかなか身体を起こすまでに時間がかかった。
頭から水を浴びてやっと目が覚める。
その後は、特に不調は無かったが、マージャンのやりすぎなのか?若干頭痛を感じた。

以上。


☆イモと秘密のヒホウ

みなさんおはようございます!

とは、言っても今起きたわけではない。

U2の休職者故に、朝は起きて規則正しい生活を心がけているんです!

やっと、次男を昼寝させてきました。今流行り(もう終わったか?)の逝くメン(育児メンズ)よろしく、

昼飯も作り、他の家事も「ほ~~~~んの少し」やるんですよ。



・・・・さて、そんな自己弁護は置いといて。

タイトルである。

前のブログにも書いたが、「干しイモ」にはまり過ぎている。

「一日一善」もしない自分が、「一日一袋」は、近所のマイバスケットに必ずコレを買いに行くのだ。

「マイバスケット」とは、以前いた九州にはなかったイオン系列の小型スーパーで、関東にはたくさんあるみたい。

何故はまるのか?理由を整理してみよう・・・

①98円で120gとそれなりにボリューミーである!

②それなりにおいしい。イモは中国産なので当たり外れはもちんある。

③お通じがよくなる。



ここまで書いといてなんだが、「どうでも良いネタだなぁ~」とつくづく思うw

そんな一般的な考えは振り払い「どうでも良い事」に目を向けて書き続けよう。

世の中にあふれている「一般的な考えと言われる事柄」は、多くが「一般的」ではないのだから。


では

①について・・・

他店でも「干しイモ」はもちろん販売している。

ここで「☆」を使用しないのは、他店のは「☆」を使うに値しないからだ。あえて使うなら「★」←黒星だろう。

先日、うちのカワイイ嫁が自分のリクエストに答えて「干しイモ」を買ってきた。

「高級干しイモ」だよ~~♪」

買ってきたイモは、同じ量で「300円」もしたのだ。

3倍の値段もするイモに胸をときめかせて(安い胸だ・・・・orz)自分は食してみた。

息子二人と嫁にも「ワケワケ」し、その至高の一口を食した瞬間・・・・!

その「☆イモ」は「★イモ」へと堕ちて行った・・・・。

あれほどときめかせた胸も、どこへやら・・・。これ以上ないガッカリ感が津波のようにおしよせる。

嫁が聞く・・・「どう?」

「・・・普通」

3倍の値段がするから3倍おいしいわけではないのだ。

もしかしたら、3倍おいしかったかもしれんが、そんな細かい変化を見分ける「味覚」を

自分は持っていなかった。きっと10000000倍くらいおいしかったら、納得したかもしれない。


そして②

気がついたら①の説明に②も入れていたw

「何事も計画的に」だ。チワワのクーちゃんはどこにいったのだろう・・・?

最後の③

自分はU2で薬を服用している。4種類服用しているが、その副作用に眠気と便秘がある。

なので、「☆イモ」に出会うまではよく便秘になっていた。(食事中の人ゴメンなさい)

それが、この「☆いも」を食し始めてからお通じがホントによくなった。

でるわ、でるわ・・・。「もう止まってくれ」と言いたくなるくらい出るのだ!(それは言いすぎか)

とにかく、お通じは良くなって非常に体調管理に「☆いも」が貢献している。

しかし、しかしだ!

タイトルにかけてみたのだが、「放屁」。つまり「屁」=「おなら」もでる。

「おなら製造機」といっても過言で無いくらいでる!

一日20回は確実に出ている。

そして、このニオイがすさまじい・・・。

35歳のオヤジと言う事だけが、理由とは思いたくないくらい「くさい」

いや、「くさい」という表現では、物足りない・・・・、なんだ・・・・?

「くざい!」?いや「ぐざい!」?

・・・・!!!!!

そう、今思いついたが、間カンペイちゃんが、「吉本新喜劇」でやってたギャグで

「くっさぁぁ~~~!」ってのがあったが、まさしくアレだ!

この「くっさぁぁ~~~!」の「くっ!」の部分が重要で、放屁して十秒後くらい

ニオイが体全体にまとわりつくのだ。

猫が飼い主にじゃれ付くごとく、愛人がパパに新しい宝石をおねだりするがごとく(これは見たことがないけど)

このニオイはしついこい!

家族からのクレームもあり、ばれないように違う部屋でするのだが、放屁後、すぐに家族の前に

出ようものならまとわり付いたニオイも一緒についてきてしまうのだ。

恐るべし!中国産の「☆芋」!

気になる人は、今日にでも食すべし!!

以上。ター山でした。

おしまい。
























うつ病という病気

さあ、このテーマについて書いて(整理して)いこう!

この病気に気づいたのは二年前。

キッカケは、部下から言われた言葉だった・・・

「あなたの言う事は、信用できませぇぇ~ん、せぇぇぇ~~ん、・・・ぇぇ~ん・・」

質の悪いカラオケのように、思い出すと未だに「エコー」?がかかるw

アルプスの山々に響き渡るような、すがすがしさは全く無く

勿論、ハイジも、ペーターもいない。クララなんかは立つどころか「ほふく前進」しちゃうくらいのギャップだった。

頭の中で響いた鐘の音は、いつしか頭痛にかわり鳴り響き続けた。

そのうち、出社自体が嫌になってくる。

自分でいうのもなんだが、それなりに良い年だ。

同い年には、野球の松井選手や、一つ上には「イッチロォォ~~!」選手もいる。

責任ある立場にも関わらず、朝が起きれなくなる。

また、物忘れがひどくなり、「あれ?そうだっけ?」みたいな事が頻繁に起こるようになった。

人前で話すときにはロレツが回らなくなり、

「いあらっさいませ、おきゃくしゃ、ま」的な、なってない発音になってしまうことも度々だった。



「これは、おかしい・・・」。

自分でもさすがに気づいた。

会社から支給された「メンタルヘルスに関する本」を紐解く・・・。

自分には「こんな病気関係ないやい!俺は強い人間なんだ!」そう思って眠っていた本だった。

ページをめくると「うつ病」「パニック症候群」「自律神経・・・」など、トランプで「神経衰弱」しても

神経は衰弱しなかった自分には不似合いな項目が並ぶ。

一つに「うつ病チェック」的な項目があり、10個程の質問をこなす。

バッチリ当てはまっている!!

ヤバイ・・・。

次の日病院にいくと、20個ほどのチェックリストを渡され、診断の結果

「鬱だね♪」初老のイッセー尾形似のお医者さんは笑顔で言った。

信じられずに、次の週くらいに違う病院に行ったが、結果は同じ。

でも、「チェックリスト」も「笑顔」もなかったので、ここでの通院がスタートした。

・・・つづく









ブログ二日目!

おおはようございます!

ブログ二日目でございます。

ター山は、只今病気療養で休職の為、コンナ時間に出現したりしますw

とはいっても、病気が酷い時はU2(うつ病)症状の一種である「日内変動」(昼と夜が逆転する症状。要は

夜寝れなく、朝起きれなくなる症状)が出て大変だった・・・・・。(←遠い目)

それを思えば、起きれるだけ「マシ!」というもの。

もとろん、睡眠薬(ハルシオン系)や、副作用に睡眠効果がある物を飲んでますが。

とにかく、今日一日がスタートです!

詳しい事は、ボチボチ書いていこう。

只今、13:48

朝一番で次男(2歳)とともに、朝の散歩を兼ねて買い物。

お昼ごはんは大好物の釜揚げウドン!!

でも、天カスがないので、ソレを買いに行きました。

そして、ついでに本日の「干し芋」(98円・中国産)!

これなしに一日は終われない!!!!!!!といっても過言ではない!

もう自分の中では「干し芋」=「☆芋」のごとく、キラめいているのだ!

で、帰ってから息子と神奈川県川崎市溝口のヒーロー「サンレッド」を見ながら昼ごはん。

息子を寝かしつけ⇒マージャン・・・・・・⇒本日は調子も悪く「3連敗」。

今日は、昼寝をせずに終えれそう。

「U2」だからといって、うさんくさい足跡がついていてウザイ。

闘病中の方々、療養中は判断力が落ち気味です。

変な商売には引っかからないようにしましょう!


「ブログの目的」

このブログは、うつ病の変遷を記録し、治療に役立てようと思っています。

うつ病の事を多くの人に知って欲しいと思っています。





伝説の憂鬱者

今日からブログを書き始めまよう!

目的は日々の記録。

ソレが何故「目的」かっていうと・・・

うつ病の回復(または不調)具合を見たいからw

自分の鬱の症状なのか、すぐに物事を忘れるので

記憶に残しておきたいと思う。


で、うつ病、鬱病、うつ・・・・・と何回も書いていると、暗くなる(自分がね)ので
うつ病の事は「U2」!と書こう!ちょっとかっこいいしw(パクリだけどね)



・・・では、一日目。

朝7時30分に起きる。

以前は起きる事もままならなかったので、大きな進歩♪

・・・だけど、飯食って二度寝(泣)

最近そのパターンが多い。

起きたのは12時30分。

その後、ネット麻雀。

麻雀については後述するけど、U2度合いを測るにはいいのかな?って

自分では思っている。やりすぎて頭痛くなるけど・・・

とりあえず今日はこんな感じ。

これからぼちぼち書き続けていこうと思う。

そう!僕の「U2ライフ!」を!!!!!!!!!w

おしまい
<< 前のページへ最新 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112