今年のクリスマスケーキは長男作。


前日…いや、当日(24日)の夜中に私がベースを作っておきました。


はい、ヤマザキのやわらか卵のシフォンケーキにお世話になりました。クックパッドにもこのシフォンケーキを使用したレシピを載せていますが、本当にこれ優秀。
厚みを半分にしてクリームとバナナを挟んで全体にクリームを塗っておきました。得意のスプーンでナッペして。
ドームケーキにするつもりでしたが、長男がデコレーションするなら普通のケーキの方がやりやすいだろうと思いこの形に。(そして私の体力的にもこの方が楽で)


苺だけ買いに行き(少量パックが400円で買えました!)タイミング良くおうちごはん様から頂いていたカレ・ド・ショコラと家にあったチョコスプレーやピックを揃えて長男の帰宅待ち。


宿題を終わらせて、小2パティシエ登場。


楽しそうにデコレーションしてくれました。


私は粉砂糖を振っただけ。
可愛らしいケーキが出来上がりました(*´ェ`*)

何等分にする〜?と聞いたら「明日も食べたいから6等分!」小さいかな?と思いましたが、夕食後なので程よい量でした。(カレ・ド・ショコラは一人一枚ずつ、味を変えてつけました♡)

来年も作ってくれるかなぁ〜。